ボッダー式って?

1932年、デンマーク人でマッサージセラピストだったエミール・ボッダー(Emil Vodder)博士は、カンヌに療養に来ていた人々が風邪を引きがちで、リンパ節が腫れていることに気づきました。腫れたリンパ節の上を軽いタッチでマッサージをし症状が改善したことが世界初のリンパドレナージの誕生のきっかけとなりました。全てのリンパドレナージは、ボッダー式MLDから派生したものです。

MLDとは  Manual=徒手  Lymph=リンパ  Drainage=排出 排液


どんな手技?

素手で皮膚を伸ばし、表在リンパ管を刺激をすることで活動性を高め、リンパの流れを促進します。むくみを促進しないように非常に軽いフェザータッチでの施術の為、マッサージよりも、むくみの軽減や老廃物等の除去率が高いのです。オイルやパウダー類を使用せず素手で行うので、敏感肌、ベビーからお年寄り、妊婦の方までと施術が可能です。


MLDに期待することは?

🌷美容    👉ニキビ しわ くすみ たるみ むくみ セルライトの改善 ダイエット等

🌷外科の症状 👉運動後の筋肉のケア コリや疲労回復 炎症症状の疼痛緩和、内出血、腫脹の軽減(関節炎 ケガ 打撲 骨折等)手術侵襲の軽減目的

🌷免疫系   👉アトピーや慢性関節リウマチ等の症状軽減、疼痛緩和

🌷自律神経系 👉頭痛 冷え 胃腸の不調 不眠 リラクゼーション

🌷婦人科系  👉 乳腺炎 母乳関連 月経前症候群

🌷小児    👉免疫力アップ


施術後の反応は?

🌼眠気 尿量増加 爽快感                                              

🌼風邪等で免疫力が低下している場合、生体防御システムが急に働き発熱することがありうる


MLD施術の絶対禁忌

① 治療中または完治していないガン

② 心疾患(右心不全)

③ 半年以内の血栓症(患部の領域)

④ 急性感染(インフルエンザ等)

⑤ 急性期のアレルギー